EVENTS

主催イベント・公演情報・過去の公演情報など

アンドレ・メマーリ

ANDRÉ MEHMARI TRIO Japan
Tour 2016
アンドレ・メマーリ・トリオ ジャパン・ツアー2016

アンドレ・メマーリ

名古屋にゆかりのあるブラジル最高峰ピアニスト、アンドレ・メマーリがこのたびトリオで初めて来日公演します。

ブラジルが生んだ現代最高峰のピアニスト/作曲家、アンドレ・メマーリのトリオ編成による来日公演が決定。南米音楽、ジャズ、クラシック…全てを飲み込むピアノ・トリオ。

出演:
André Mehmari (piano)
Neymar Dias (double bass)
Sérgio Reze (drums)

主催・制作: NRT(maritmo株式会社)
後援: 駐日ブラジル大使館
協力: pianohouse.mmg、PaPiTaMuSiCa、ラティーナ

名古屋公演

12/5(Mon) 愛知 THE BOTTOM LINE NAGOYA
開場19:00 開演19:30
予約5,000円 当日5,500円(全席自由/入場時ドリンク代別途要)
※学生料金: 4,000円(会場HP予約/会場電話予約のみ対応)
※未就学児入場不可

会場:THE BOTTOM LINE NAGOYA
名古屋市千種区今池4丁目7番11号
(地下鉄今池駅3番出口前)
052-741-1620
www.bottomline.co.jp/

チケット:
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 (Pコード: 314-484)
ローソンチケット l-tike.com 0570-084-004 (Lコード: 43817)
イープラス http://eplus.jp
ボトムライン 052-741-1620
※10/29より予約開始

岡山公演

12/6(Tue) 岡山 蔭凉寺(いんりょうじ)
開場19:00 開演20:00
予約 6,000円 当日6,500円(全席自由)

会場:蔭凉寺
岡山市北区中央町10-28
※会場への直接のお問い合せはご遠慮下さい。

予約・問い合わせ:
メール予約 moderado music (moderadomusic@gmail.com)
※10/29より予約開始
※公演名・お名前・人数・連絡先をご明記のうえお申し込み下さい

チケット取扱い店:
グリーンハウス倉敷店、グリーンハウス岡山店、レコード屋、城下公会堂

東京公演

12/7 (Wed) 東京・渋谷 伝承ホール

開場18:30 開演19:00
前売6,000円 当日6,500円
(指定席券/未就学児入場不可)

会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
渋谷区桜丘町23-21
03-5458-7685

チケット予約:
Live Pocketにてオンライン販売
https://t.livepocket.jp/e/mehmari2016
※10/29 10:00より予約開始

André Mehmari

1977年ブラジル、リオデジャネイロ生まれ。5歳より音楽を専門的に学び、10歳より独学でジャズ、即興音楽を学び作曲も始める。15歳の頃には音楽院でオルガン、ピアノを教えはじめる。
95年サンパウロ州立大学の音楽コンクールBrazilian Popular Music(MPB)部門で優勝。97年にはクラシック部門でも優勝。全26の楽器を演奏、多重録音によるソロアルバム『Canto』を制作、2002年にリリース。
2005年7月ブラジル人歌手のジョイスと共に初来日。2011年にリーダー名義の日本ツアーを2回行う。
2013年、フェスティバル<THE PIANO ERA>の招聘により再来日。東京公演の録音はアルバム『Tokyo Solo』としてNRTよりリリース/NKCD1012)。福岡・神戸・名古屋・山形でもソロ・ピアノ公演を行う。
2015年、本ツアーと同メンバーによるトリオ編成のアルバム『As Estações na Cantareira』をリリース。最新作はアントニオ・ロウレイロとのデュオ名義作『MehmariLoureiro duo』(NKCD1016)。自身のレーベル<Estúdio Monteverdi>をメインにコンスタントに作品を発表、リーダー作は20枚近く。
マリア・ベターニアイヴァン・リンスなどトップ・ミュージシャンとの共演も多い。伊藤ゴロー藤本一馬などの作品にもゲスト参加するなど日本の音楽家からの信奉も厚い。
数多くの楽器を演奏するマルチ・ミュージシャンであり、プロデューサー、レコーディング/マスタリング・エンジニアとしての仕事も多く、世界でも稀に見るマルチな才能の持ち主である。

ツアー総合インフォメーション

アンドレ・メマーリ・トリオ ジャパン・ツアー2016
NRT http://www.nrt.jp/

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。